腰部脊柱管狭窄症


- お尻からふともも、ふくらはぎにシビレがある
- しばらく歩くと痛みが出るが、少し休むと楽になる
- 身体を反らすと痛い
- 将来歩けなくなるのではないかと不安
- 手術は避けたい

腰部脊柱管狭窄症とは

首から腰までの背骨を脊椎と呼び、脊椎には脊柱管と呼ばれる脳から身体へと繋がる神経の通り道(トンネル)があります。
このトンネルの中で神経が圧迫され痛みやシビレが発症します。
背筋を真っ直ぐにして歩いているとお尻~足のシビレが強くなり、歩きづらくなります。
椅子に座って休憩を挟んだり、前かがみになったりすると、シビレはだんだんと軽減していきます。
この症状は背骨を真っ直ぐすると、神経の圧迫が強くなり、背骨を丸めると神経の圧迫が弱まるからです。
脊柱管狭窄症は、レントゲンでは骨の状態は確認できますが、椎間板や神経の状態を確認することができず見つかりにくく、病院でもMRIを取らないと分からない事が多いです。
50代男性に多く見られるのが脊柱管狭窄症の特徴です。
腰部脊柱管狭窄症の症状
間欠性跛行
腰部脊柱管狭窄症の主な症状の一つです。
歩いている時や立っている時にお尻から足にかけて痛みやシビレが生じます。
神経障害
安静にしていても痛みやシビレが生じます。
運動障害
筋力が低下し、運動障害を引き起こします。
あおい整体院の腰部脊柱管狭窄症 施術法
-
あおい整体院独自の検査法で
本当の原因を究明-
当院では、独自の検査法で腰部脊柱管狭窄症の本当の原因を見つけ出します。
お一人お一人、生活環境や趣味が異なるように、痛みの原因も異なります。
時間をかけてカウンセリング・検査を行い、早期改善へ導きます。
-
あなたにあった施術プラン&
オーダーメイド施術-
検査に基づき、お一人お一人にあった施術プランを作成し、オーダーメイドで施術を行います。
痛みのあるバキバキする整体ではなく、ソフトで優しい施術で、安心して施術を受けていただけます。
-
生活&栄養
アドバイス-
施術を行った上で、変化を確認していただきます。
痛みを根本から改善し、痛みが再発しないお身体を作るため、生活での注意点やセルフメンテナンス法などをアドバイスさせていただきます。
メディアでも紹介されています!

