股関節痛
- 足の付け根が痛む
- 股関節に違和感を感じる
- 動かすと股関節が痛い
- 病院では異常なしと言われた
- マッサージに行っても効果が感じられなかった
股関節は足の付け根にある関節です。
体重を支えるとても大切な役割を果たしています。
立ったり、座ったり、歩いたり、動作が出来るのは股関節があるからです。
片足で立つと体重の3~4倍、歩いている時は10倍の負担がかかっていると言われています。
股関節痛の要因
大きく分けて、股関節の痛みには2種類の痛みがあり、そのうち1つは股関節の節そのものが痛むものです。
その他には、股関節の周辺組織が痛み出すのもあります。主に筋肉の疲労が関与しているケースが多いと言われています。
先天的に股関節そのものにズレが生じている場合も痛みがでる場合があり、長い年月を掛け、股関節に異常を発生させます。
股関節の痛みには、「坐骨神経痛」となるケースもあり、これらは椎間板ヘルニア、または変形脊椎症から派生します。
股関節痛を放っておくと…
歩行が困難になる
足が地面につくたびに激痛に襲われるようになり、歩行が困難になってしまいます。
股関節痛で良く見られるものですが、慢性化する前に対処することが大切です。
足先まで痺れる
股関節を庇うことで、背骨に負担が掛かり、ヘルニアや脊柱管狭窄症、すべり症などが生じることもあります。足の先までしびれるケースも多くあります。
手術
股関節は身体で一番可動域の広い関節で、とても大きな役割をしています。
股関節が滑らかに動かなくなると、日常生活にも制限が掛かり、骨切手術や人工関節置換術などの手術を要する場合もあります。
そうなる前に…
股関節痛を「歳だから」「仕方ない」などと放っておくと酷くなる一方です。
そうなる前に、あおい整体院にご相談ください!
「痛みの専門家」として、お一人お一人の痛みと向き合い、その先のやりたい事を叶える施術院です。
お気軽にお問い合わせください!
佐伯市 | あおい整体院の股関節痛施術
身体全体の歪みを調整
佐伯市にある あおい整体院では、痛みのある箇所へ直接アプローチはしません!
痛みのある箇所へ、いきなりマッサージや電気を通すことは間違っています。
身体全体をみて、筋膜の繋がりや関節の調整を行います。
また、内臓や頭蓋骨の歪みがある場合は、それらも調整します。
強い力で指圧するわけではないので、安心して施術を受けていただけます。
現状を正しく伝え再発予防
施術を受け、股関節痛から解放されたのに、また痛みが再発してしまうと辛いですよね。
当院では、股関節痛を再発させないためのストレッチや、食事や栄養アドバイスを行います。
ご自宅でもできるケア方法をお伝えしておりますので、二人三脚で再発予防に努めましょう!